☆東京消防庁患者等搬送事業者☆
全国患者搬送ネットワークコールセンター
0120-006-801
24時間相談窓口・年中無休
車椅子やストレッチャーでの移動をお手伝します。
入退院、転院、病院受診、お買い物、冠婚葬祭、観光等お気軽にご相談下さい。
公共交通機関(新幹線、フェリー、飛行機)を利用した移送のコーディネート、看護師搬送同行(全行程)も行っております。
医療継続(点滴、酸素、痰吸引等)が常時必要な方や、交通事故等で自宅より遠方の病院に入院され、自宅の側の病院に転院されたい場合でも、専任チームがすべての工程の搬送、同行を行いますので、まずは、お電話にてご相談ください。
ご利用代金のクレジット払いも可能です。

民間救急とは、正式には消防庁が認定した「患者等搬送事業」を指します。 弊社スタッフは、看護師、救命士、介護士などの資格に加え、消防庁が認定する講習を修了し、適任証を交付された者が乗務しております。 弊社車両もすべて、「患者等搬送車」の認定をうけ、消防庁より搭載が義務付けられた資機材に加え、医療搬送で必要になる資器材を追加で搭載している車両で運行されています。